fc2ブログかWordPressか
今回、当サイトを開設するに当たって、fc2ブログを使うか、レンタルサーバー+WordPressを使うか迷ったが、今回はfc2の使いやすさよりもレンタルサーバーのカスタマイズ性の方を重視することにした。
例えば、独自のドメイン名を取得した場合、レンタルサーバーの場合は既存のドメイン名をどうするかについて柔軟な設定ができる。サーバーの各フォルダに対するアクセス制限やエラーメッセージについてもカスタマイズしたり、大きなサイズのファイルを直接アップロードして公開することもできる。
ブログ・システムも結局のところ道具に過ぎないので、できるだけ簡単に操作できて手間がかからないことが大事だ。ブログに記事を投稿し管理するという点では、fc2も完成された機能と操作性を持つが、サイト全体のカスタマイズ性や柔軟性を含めてトータルで『手間がかからない』ことを重視した結果、レンタルサーバーを使うことにした。ただ、取っ掛かりとしてはfc2ブログのほうが簡単に開設できるので、fc2でスタートして必要になったら移行しようかとも思ったが、時間が経って記事が増えてから移行する手間を考えると、最初からレンタルサーバー+WordPressで行こうと思った。
他社のレンタルサーバーにも同様の機能があると思うが、『さくらインターネット』にはWordPressの『クイックインストール』機能があり、サーバー管理用のGUIからワンタッチでWordPressをインストールできる。実際にWordPressのサイトを立ち上げようとする場合、フォルダやドメイン等を何度も変更して再インストールすることがあると思うが、今回はこの機能のおかげで試行錯誤がとても楽だった。
カテゴリー: ネット